URL | https://nlvoc.org/ |
主な活動内容 | 【年間行事と地域の集い】
年間行事には次のようなものがあります: 新年会(2月)、春のピクニック(4月/5月)、夏の終わりに別のイベントがあります。イベントは毎年異なり、変更される場合もあります。
【地域行事】
ラスベガス沖縄県人会は毎年、旧正月パレード(1月/2月)、キズナ祭り(4月)、お盆祭り(6月/8月)、秋祭り(10月)に参加しています。
【交流会】
カラオケ、ゆんたく、ポットラックランチョン、文化ワークショップなど。
【地域社会への貢献】
地域奉仕/慈善事業 - ラスベガス沖縄県人会は、毎月ホームレスキャンプの食糧配給に参加し、苦しい家庭のために食糧を寄付する運動を行います。その他のプロジェクトとしては、恵まれない家庭のための感謝祭食糧寄付活動や、危険な状況にある学校の子供たちのための学校生活の質需品を寄贈する活動などがある。
【沖縄伝統芸能】
沖縄伝統舞踊、沖縄エイサー・太鼓、沖縄三線を学ぶ文化教室を毎週・隔週で開催しています。経験不問!興味のある方はお問い合わせください。
【ユース】
LVOCは、次世代の沖縄県民が自分たちのルーツを探求し、沖縄文化を学ぶことを奨励しています。沖縄県民の血統を持つ若者は、沖縄県が主催する有給の沖縄研修プログラムに参加することができます。
【シニア敬老プログラム】
シニアの方々が、太鼓、三線教室、沖縄舞踊などの文化活動の練習のために、隔週または毎週集まっています。夏にはお盆の踊りを練習します。会員の方は無料で参加できるプログラムもあります。入会は必要です。ランチ会やポットラックランチを行ったり、手芸教室やカラオケなどの文化活動に参加し、充実した時間を過ごしています(活動やプログラムは季節や月によって異なります)。 |
独自の奨学制度 | なし |
他国・地域との交流 | 北米沖縄県人会、コロラド州沖縄県人会、シアトル沖縄県人会、ユタ州沖縄県人会 |
その他 | 【県人会入会申込書】
ラスベガス沖縄県人会は会員制の組織です。ラスベガス沖縄県人会では、年間を通して新会員を募集しております。会費のご寄付とクラブへのご支援に感謝いたします!皆様のご支援は、私たちの目標達成に大きな力となります。
ラスベガス沖縄県人会への入会にご興味のある方は、当県人会の親切なボランティアが入会用紙を郵送いたします。
お名前とご住所を事務局ボランティアまでお知らせください: 一般連絡先 (702) 350-2689.
また、入会申込書のダウンロードをご希望の方は、こちら(https://nlvoc.org/application-%26-membership)をご利用ください。
次回の集まりはメインページでご確認ください。会員登録が必要です。 |
年間スケジュール |
2月新年会
4月春のピクニック
5月春のピクニック
夏の終わりに別のイベントがあります。 イベントは毎年異なり、変更される場合もあります。
|