Menu

世界のウチナーネットワークとは

沖縄県は全国でも有数の移民を送り出した県として知られ、その歴史は100年を超えます。
先人達は、海を渡った先で懸命な努力によって幾多の困難を乗り越え、生活基盤を築き、異文化社会の中に
根を下ろしながら、沖縄独自の伝統や文化、アイデンティティーを脈々と受け継いできました。
今では世界各地に約42万人の県系人がいると推計されています。

ウチナーネットワークは、その歴史と繋がりを継承し、沖縄独自のソフトパワーを通した多元的な交流を
さらに発展させることで、沖縄の未来を切り開いていこうとする交流ネットワークです。

World  Uchinachu Day
world  Uchinachu Festival
World  Uchinachu Day
world  Uchinachu Festival

What’s New

エデュケーション

2025.9.08 2026年度琉球大学沖縄県系人留学生支援制度の募集について

イベント

2025.9.05 【展示開催中】「我がふるさとを思う」 名護の移民 ~移民先からの寄付~

イベント

2025.9.01 2024年度県費留学生の修了式・報告会

エデュケーション

2025.8.26 ウチナーンチュ子弟等留学生 沖縄移民フィールドワーク in 金武町

エデュケーション

2025.8.25 世界のウチナーンチュ人材養成セミナー 事後研修

イベント

2025.8.25 世界のウチナーンチュ人材養成セミナー 第4回研修 「うるま市フィールドワーク」
Read more

Uchina Articles

エデュケーション

2025.9.08 2026年度琉球大学沖縄県系人留学生支援制度の募集について

イベント

2025.9.05 【展示開催中】「我がふるさとを思う」 名護の移民 ~移民先からの寄付~

イベント

2025.9.01 2024年度県費留学生の修了式・報告会
Read more

Uchina Contents & Movies

その他

2024.5.31 【Video】インドネシア・ジャカルタにて、若者とエイサー交流
2023.5.15 [EN/ES/PT Subs] シーミーって何?[Part.2]【Haisai …

伝統文化

2023.5.15 [EN/ES/PT Subs] シーミーって何?[Part.1]【Haisai …
Read more
移民資料の情報提供
ルーツ調査
琉球料理レシピ