Menu

Aboutペルー沖縄県人会

ペルー沖縄県人会

活動拠点
中南米(ペルー)
ペルー沖縄県人会 紹介
会員数2,000人
設立年1910年
組織概要沖縄県との交流と友好関係を維持・強化しながら、沖縄のアイデンティティと伝統的価値観の保存と普及を図り、ペルー社会にそれらを発信することを目的として、社会的、文化的、スポーツ的活動を推進し、沖縄コミュニティの福祉を守ります。
傘下団体ペルー沖縄婦人会、ゲートボール愛好会、留学生OB会キムタカ
県系団体AOPCOOP 貯蓄信用協同組合
定期刊行物Fcebook・Instagram
県人会PR私たちの先祖の習慣、伝統、文化、歴史を広め、保存することを目的としています。
ペルー沖縄県人会 活動内容
URLhttps://www.aop.org.pe/
https://www.facebook.com/AOPPERU
https://www.youtube.com/c/AOPAsociaci%C3%B3nOkinawensedelPer%C3%BA,
主な活動内容血縁や心でつながる全てのウチナーンチュが一堂に会する沖縄の芸術と食の祭典「いちゃりばちょーでー」
独自の奨学制度沖縄県側の 制度を活用
他国・地域との交流NISETAツアー、県費留学、JICA留学
その他【ペルー沖縄県人会館】
【沖縄学校】
・沖縄県の寄付により設立。
【入植記念碑】
・北部サンタクララ耕地にある沖縄県人会の記念碑。
年間スケジュール
新年会、日系統合競技会(運動会)、いちゃりばちょーでー、ウチナー演芸会、ウチナーンチュの日、オキナーンピック、なつメロ
ウチナーンチュ大会への参加
参加者数
第1回
471人
第2回
692人
第3回
364人
第4回
295人
第5回
345人
第6回
613人

関連記事

share

0 facebook sharefacebook

twitter shareTwitter