Menu

News記事

参加者募集!カチュー湯づくり交流会





10月30日は世界のウチナーンチュの日!🌎
~カチュー湯づくり交流会~

どんな交流会なの?
 
>>>県費留学生と食を通して交流する「世界のウチナーンチュの日」関連イベントです! 

沖縄県は、かつお節の消費量が全国1位! 
家庭料理「かちゅー湯」作りを通して沖縄やふるさとの思い出を共有する交流会です。 

 
【詳細】 
・日程:10月18日(土) 14:00~17:00  
・場所:宜野湾市立中央公民館 調理実習室 (宜野湾市野嵩1-1-2) 
 ※駐車場は会場の道向かいにあります。
・参加費:無料 
・対象:県内在住の方(18歳以上) 
 ※18歳未満の方は保護者同伴でご参加ください。


【こんな人にオススメ】
・世界のウチナーンチュの日について知りたい
・海外のウチナーコミュニティに興味がある
・カチュー湯を作りたい
・留学生と話したい


【プログラム】
1. 世界のウチナーンチュの日の紹介
2. カチュー湯作りと味噌玉作り
  講師:金城 敏江 氏(うるま市立宮森小学校 栄養教諭)
3. ゆんたく試食タイム
4. 感想シェア


【持ちもの】 
エプロン、ハンドタオル、ヘアゴム(必要な方)

 
【お申込み】 
https://forms.gle/yg9VeyTcPWm6GYK66 
締め切り10月10日(金) 

※定員に達し次第、受付を終了します。

皆さまのご参加お待ちしております
 
____________________
 
【主催】 
沖縄県
 
【事業名】 
令和7年度次世代ウチナーネットワーク継承基盤構築事業 
(ウチナーネットワークコンシェルジュ運営業務)
 
【企画・運営】 
(一社)世界若者ウチナーンチュ連合会 (WYUA) 
 
【お問い合わせ】 
担当:大城・金城 
Mail:info1@wun.jp 
電話:070-3801-8670 

関連記事