フロリダ州ペンサコーラかりゆしぬ会
- 活動拠点
- 北米(アメリカ/フロリダ)
- フロリダ州ペンサコーラかりゆしぬ会 紹介
-
会員数 50人 設立年 1990年 組織概要 ・1990年に設立。会員相互の親睦と交流を促進し、沖縄文化の発展に寄与すること、地域社会との沖米親善に尽くすことが会設立時の目的。近年では古典的な琉球舞踊を学び、日本語や沖縄語を話すという交流を目的で参加する人が多い。
・フロリダ州、アラバマ州、ミシシッピ州、ルイジアナ州、アーカンソー州、ジョージア州、テネシー州、ミネソタ州、ネブラスカ州、カリフォルニア州の10州に会員がいる。
・「フロリダのPanhandle」といわれる場所にあり、周辺には2つの空軍基地と1つの陸軍基地があるため、米軍人と国際結婚してアメリカに移住したメンバーが多い。
・通称「かりゆしの会」または「かりゆしぬ会」。年会費は15ドル。県系団体 あり/1件 定期刊行物 あり/1件 県人会PR かりゆしぬ会は現在70〜80代の方々が立ち上げ築きあげて来ました。とても家庭的でイチャリバチョーデーという言葉が似合います。年に一度新年会、ピクニック、二ヶ月に一度ランチョンを主に行っております。また、月に一度何人かで集まり沖縄料理を楽しんだりしております。 - 設立目的
- On October 27, 1990, Okinawa Kenjin-Kai (Fellowship Club) Pensacola, FL. was organized. Our organization has members from 10 states: Florida, Alabama, Mississippi, Louisiana, Arkansas, Georgia, Tennessee, Minnesota, Nebraska, & California.
The purpose of the club is for fellowship, learning the classic Ryukyuan dance (folk dance), and being able to speak Japanese or Okinawan language. Club activities include celebrating the Okinawan New Year (Chinese New Year), yard sales, annual picnic, and performing the Ryukyuan dances.
We have been invited to perform Okinawan classic dances at local schools, colleges, military installations, International Festivals, and private parties. - フロリダ州ペンサコーラかりゆしぬ会 活動内容
-
URL https://www.facebook.com/Kariyushi-Pensacola-Florida-1728065460854686/ 主な活動内容 エイサー 他国・地域との交流 次世代が立ち上げたグループ その他 今回、文化芸能指導者派遣事業で選ばれ、レキオスさんから指導者を派遣して頂くことになりました。エメラルドコースト沖縄という次世代が作り上げたエイサーのグループ、現在子供から大人まで含め約20人のメンバーがいます。
それにちなんで9月15日に沖縄フェスティバルを開催する予定です。その日はエイサーの他に踊り、空手、サンシンなどの余興やクラフト、フードの出店、折り紙など計画中です。沖縄の人だけでなく、誰でも自由に参加できる企画でOKIという若者が作り上げたNPO法人のグループが中心になって頑張っています。年間スケジュール - 2月
- 新年会
- 10月
- ピクニック
- 2ヶ月に一度ランチョン
- 活動写真