Menu

About台湾在住沖縄県人会

台湾在住沖縄県人会

活動拠点
アジア(台湾)
台湾在住沖縄県人会 紹介
会員数計 174名(2022年5月6日現在) 一般会員  52名   賛助会員 10名  学生会員 122名(北部77名、中部40名、南部5名)
設立年1992年
組織概要・ 一般、学生、賛助、特別会員で構成されている。
・ 会費は大人1,000元、学生無料、特別会員 3,000元
・学生の会員や短期居住の会員が多く、2~3年のサイクルで入脱会を繰り返している。
・会長の選出方法は推薦・指名制で、任期は1年。
・副会長1名/会計1名/ 理事7名という体制。
・1992年に設立。
・設立目的は、県人会会員の親睦及び情報交換等を図ることである。
・2017年に25年続いた会長の交代式があった。現在の黒島会長は、「八重山台湾親善交流協会」の台湾側窓口とWUBネットワーク台湾会長も務めている。
台湾在住沖縄県人会 活動内容
URLhttps://www.okitw-kenjin.com/
活動点描・活動については活発になっており、以前より会員数も増えている。
・現在2ヵ月に1度、定期的に親睦会を実施している。様々な職種の社会人、様々な学校で異なる分野を学んでいる正規・交換留学生が交流し、それぞれの興味について語り合う。形式ばらない、来るものは拒まずというオープンかつユーモアな雰囲気で有意義な時間を過ごしている。
独自の奨学制度あり
他国・地域との交流あり
・黒島真洋会長が、県グッジョブ事業の研修で台湾入りした八重山商工高校の生徒6人に講演した。(「沖縄タイムス」2018.0212記事より)。
その他【沖縄に関する施設・機関等】
・花蓮港(防波堤):1931年から1939年まで築港工事が行われた。沖縄県人漁民は、この築港全体の核になる防波堤工事に動員された。これにより、東部台湾の産業・交通は飛躍的に発展した。
・台湾で県系人が経営する飲食店。
https://www.okitw-kenjin.com/job
年間スケジュール
1月
新年会
2月
交流会
4月
送別会
6月
交流会
7月
交流会
9月
歓迎会
10月
交流会
12月
交流会
ウチナーンチュ大会への参加
参加者数
第1回
1人
第2回
6人
第3回
9人
第4回
3人
第5回
3人
第6回
15人

関連記事

share

0 facebook sharefacebook

twitter shareTwitter