Menu

News記事

2025年度ウチナーンチュ子弟等留学生(県費)の紹介【中村あずさ】

2025年4月から、10人のウチナーンチュ子弟等留学生(県費)が、沖縄で研修中です!
\今日は、ボリビア出身 の中村あずささんの紹介です。

①自己紹介
名前:中村 あずさ
出身国:ボリビア
ルーツ:南城市、国頭村
研修先:沖縄県立芸術大学
それって本当?!:
ボリビアのコロニアオキナワでは、毎年7月末に運動会が開催されます。4つのチームに分かれ、子どもからお年寄りまであらゆる幅広い世代の人々が参加します。



②沖縄でどのような研修をしているのか。 
私は、沖縄県費留学生として沖縄県立芸術大学で工芸を学んでいます。
主に漆芸、染、工芸、職の4つの分野にわたる授業を受けて、それぞれの伝統技法や素材に触れながら、沖縄ならではの工芸文化への理解を深めています。
授業では、制作工程や素材へのこだわりを直接学ぶなど、実践的な内容も多く含まれています。
こうした経験を通じて、沖縄の工芸に込められた歴史や文化を体感しながら、自分の表現にも取り入れていけるよう、頑張っています。



③帰国後の目標 
県費留学生として沖縄で学んだ工芸の歴史や文化を大切にし、帰国後の目標は日系人や若い世代にこの技術や素晴らしさを伝え、工芸を通して文化のつながりや理解を広げていきたいと思います。
そのために今後も学びを深め、自分自身の表現力や指導力を高めていく努力を続けていきたいです。

画像作成:
2025年度ウチナーンチュ子弟等留学生 大工廻ルーカス・若林 稲福 バネッサ

関連記事