Menu

News記事

ウチナーンチュ留学生(県費)の沖縄でエピソード【陳 崔傑】

日本語・中文↓
ウチナーンチュ子弟等留学生(県費)が、沖縄に来てびっくりした自国との違いや、オススメしたい沖縄の場所等を紹介します!今日は、中国 福建省出身の陳崔傑さんの記事です!



①沖縄にきてびっくりした自国との違い
私が、ビックリしたのは、福州園である。福州園で、福州の代表的な建物「崇妙保聖堅牢塔」と「報恩定光多寶塔」のミニーバージョンがある。サイズは小さいが、ほとんど同じ物です。「崇妙保聖堅牢塔」は944年が福州で七階まで作って、1621年で全部作りました。「報恩定光多寶塔」は904年が福州で作りました。

1.意想不到的冲绳与福建相同的处
最初令我吃惊的是福州园。在福州园里,有福州的代表性建筑物『崇妙保圣坚牢塔』和『报恩定光多宝塔』的迷你版本。除了小一点外,几乎与原物一模一样。『崇妙保圣坚牢塔』始建于944年,在福州共建到了七层,直至1621年完工。『报恩定光多宝塔』则建于904年。」


②沖縄で好きな場所・みんなにオススメしたい場所
まずは、「琉球新麺・通堂」は、私のお勧めです。お勧めの料理は、かためんの男の味ラーメン(豚骨)+餃子のセットです。
お通しのピリ辛もやしもとてもおいしいです。沖縄に来たら、食べてほしいです!
もう1つお勧めしたいのは、「百名伽藍」という店、この店の料理もおいしいが、お勧めの理由は、店は海の隣で、デザートを食べながら夕日と満ち潮の景色を見る事ができる、とても素晴らしい店だと思います。

2.想推荐的冲绳店铺
想推荐的第一家店是“琉球新面 通堂”。推荐的料理是偏硬口感的男儿口味拉面(豚骨口味)+子的套餐。并且作前菜的腌豆芽也非常美味!来冲必吃!
另一家想推荐的店是“百名伽蓝”,这家店也十分美味,但我推荐这家店的理由是,这家店刚好位于海边,能够喝着下午茶看着日落与涨潮,我觉得这是一家非常棒的店!


③沖縄での休日の過ごし方 
琉大組の週末は忙しいです。土曜日は、宿題とレポート及び「アレッセオンライン学習支援」(富山県内の小・中学生への支援活動)のボランティア活動をやっています。日曜日は、琉大組で沖縄の様々なところに観光に行って、沖縄の文化を身にしみて感じてます。

3.在冲绳是如何度过休息日的
琉大的周末非常的忙碌,周六基本都在写告以及参加支援生活在富山的小学生与中学生的学的支援活。周日是和琉大的朋友一起去冲绳观光,深入的了解,体会冲的文化。





関連記事