Menu

News記事

2025年度ウチナーンチュ子弟等留学生(県費)の紹介【若林 稲福 バネッサ】

2025年4月から、10人のウチナーンチュ子弟等留学生(県費)が、沖縄で研修中です!
\今日は、ペルー出身 の若林 稲福 バネッサさんの紹介です。

①自己紹介
名前:若林 稲福 バネッサ
出身国:ペルー
ルーツ:浦添市、西原町、名護市
研修先:沖縄国際大学
それって本当?!:沖縄と比べてそんなに人気ではないですが、ペルーにもゴーヤーがあります。「バルサミナ」と言われています。

②沖縄でどのような研修をしているのか 
今、沖縄国際大学で日本語、沖縄経済、ボランティア論を勉強しています。地域社会の発展に貢献したいため、沖縄の文化や歴史の継承、若者の参加促進について勉強しています。また、ウチナーネットワークを活用を目的とした企画をたて、実施するための研修もしたいと考えています。また、沖縄の文化をもっと学ぶために、琉球舞踊のサークルと琉球國祭り太鼓の練習にも参加しています。




③帰国後の目標 
私は研修で学んだことを活かして、ペルーでも同じような取り組みを実施したいです。地元コミュニティへの貢献とウチナーネットワークの普及・強化の両方に取り組んでいきたいと考えています。

画像作成:
2025年度ウチナーンチュ子弟等留学生 大工廻ルーカス・若林 稲福 バネッサ

関連記事